退職を前にして、一時期の忙しさが戻ってきています。
毎日終電に飛び乗り、残業は100時間を超え……という生活を少し前にしておりましたが、今は落ち着き、家でブログを書くような余裕もあったのですが、ここに来て毎日終電帰りです。
というわけで、今日も日記的な内容になるのですが……。
お引越しを致します。
故あって友人宅に間借りしていたのですが、その友人が引っ越すということで、私も自動的に引っ越しです。
でも、全然準備がはかどっておりません。
昨日やっと重い腰を上げて、本をダンボールに詰めたのです。(たった一箱)
ダンボール詰めに関しては、何故か妙に才能のある私、形や厚さの違う本を、これでもかというくらい組み合わせて詰め、非常に満足していたのですが……。
重い。めっちゃ重い。腰抜けそう。
運送屋さん経験のある友人が「紙と水はやばい」と言ってのが頭をよぎりました……。
長らくしまいっぱなしにしていた雑誌を整理しようと思い、自炊代行サービスを使ってみようと思いました。
ちらちらと較べてみましたが、雑誌の自炊をやってくれるところって少ないんですね。
取り敢えず時間もないし、失敗してももう捨てるようなものだし……と思い、ぱぱっとSCANEXPRESSというところに頼むことにしました。
……で、改めて雑誌を見たのですが。
A4のが殆ど無い!これは一冊100円らしいのですが、それ以上は400円になるということ。
買うのと同じくらいの値段だ……。
取り敢えず雑誌を確認しようと思い、ぱらぱらと確認を始めました。
全部で30冊近くあったのですが、95%はnirvanaもしくはカート・コベインの特集記事。
このブログをちら見して頂いている方はご存知かと思いますが、無類のnirvana好きな私。
nirvanaのnか、カートのカを見たら反射的にレジに持っていくという習性がありまして……。最近は落ち着いたんですが。
確認すると、どれも手元に置いておきたくなり、まったく整理が意味のないものになりました……。
しまいには「思ったほどかさばらないし!」とか言い始めて、自炊代行へ送ったのは7冊。
捨てる主義の私ですが、完全に泥沼にハマってしまいました……。
いや、まぁ欲しくなったらバックナンバーなんて古本屋さんでいくらでも手に入るんですけどね?
でも、クロスビート休刊なんだもん……なんだかもったいなくなって……。
データが入稿されたら、初めての自炊代行サービスなので、感想でも書いてみようかなと思っております。
今日は艦これがメンテなので静かなお昼休み……。
遠征から帰ってきている第2~4艦隊を早く次の遠征に出したい綾瀬提督でした。
以下、綾瀬のための、綾瀬による、綾瀬のための今後の執筆予定、、、
・東浩紀さんのフクイチ本のイベントへ行った感想。
・家入一真さんの「もっと自由に働きたい」の感想の続き。
・津田大介さんの「メディアの現場」の感想。
・さやわかさんの艦これテーマのトークイベントの感想。
・昔流行った「100人の村」について、フォロワーさんと約束してる記事
・森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」の感想。
・そろそろ艦これについて一度記事にしてみようかな。
・自炊代行使ってみた!←New!