金剛ちゃんがLv50になった!これで改二にできる!と思ったらLv75からだったと知り、意気消沈している綾瀬です。
しかも村雨ちゃんの新グラフィックが可愛いので、早速育てようと思ったら、とっくに近代化改装要因で消えていた……。
私は知っています、「欲しいと思うとでない」それが艦これ。
本を読む時間が作れないながら、気になったものは買いまくっております。
Amazonさんから届くメールで、ノータイム1クリックしたりしている日々ですが、今日「バカとテストと召喚獣」の12巻どうよ、という連絡が。
あらすじを読むと、おそらく、私が持っている後の話…つまり新刊っぽいです。
これはこれはと、1クリックするわけですが……。
「バカとテストと召喚獣11」
……はて?
レコメンドに表示された画像を見て、私が持っている最新刊はこれだったろうか、と。
こんなジャケットだった気もする、でも違う気もする。だけど11巻という数字に聞き覚えがある気がする……。
ここでラノベあるある。
「持ってないと思って買ったら実は持っていて、同じ巻がかぶる」
そろそろこの現象に名前がついても良い頃だと思うのですが……。
でも、ここで思いとどまって買わずに、12巻をちら見した時「やっぱり間の話抜けてるかも!」ってなるおあずけ感を想像したら切なくなったので、勇気を出して1クリック。
もしかぶってたらあげるね、と同僚に約束しつつ。
……すると……。
「バカとテストと召喚獣10.5」
……。
………。
もってないからかっとこ。1クリック。
どうやら、かぶり買いは避けられたようです。
以下、綾瀬のための、綾瀬による、綾瀬のための今後の(きっと来年になるであろう)執筆予定。イベントの事とか、記憶があやうい、、、
・東浩紀さんのフクイチ本のイベントへ行った感想。
・家入一真さんの「もっと自由に働きたい」の感想の続き。
・津田大介さんの「メディアの現場」の感想。
・さやわかさんの艦これテーマのトークイベントの感想。
・昔流行った「100人の村」について、フォロワーさんと約束してる記事
・森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」の感想。
・そろそろ艦これについて一度記事にしてみようかな。
・自炊代行使ってみた!→データが入稿されました!
・家入一真さんの「こんな僕でも社長になれた」の感想。
・不可思議くん、について思ったこと。
・バカテスも読まなきゃね。←New!
ピンバック: ラノベに挟まれて艦これの本が届きましたが、仕事もしてるしコスプレイヤーさんも気になっています、というお話。 | あおいはる。